
アカガネリゾート京都1925について
京都を代表する観光地・東山。たくさんの観光客が訪れるその一角にたたずむアカガネリゾート。
正面の門からは想像も出来ない空間がその奥に広がっています。傾斜を生かした庭園も見事で京都ならではの雰囲気を感じます。
アカガネリゾート京都1925 公式HP
https://www.vmg.co.jp/venues/akagane/
アカガネリゾート京都1925での結婚式撮影
結婚式の日が決まる前から
撮影のお問い合わせを頂いた
お二人の結婚式撮影
たくさんのフォトグラファーがいる中で
ご依頼をいただいたことが
本当に嬉しい
ハレの日の朝
結婚式の朝
京都東山にむかう
撮影でいつも通る石畳に
アカガネリゾートの門があって
鰻の寝床と言われる
京都の町家を遙かに上回る
奥行きの中に
お二人が選ばれた挙式会場がある



朝のヒカリが美しかった日


指輪を置いた倒木は新婦がヘアチェンジ時に使われたもの

メイク中にプチ朝食

普段はしていないであろう、新郎のメイクも結婚式の日ならでは

お支度時間も和気あいあいでした


和装をまとって新郎の雰囲気がかわりました

お二人の挙式会場は下鴨神社
お支度後すぐに下鴨神社へ出発します
京都下鴨神社公式HP
https://www.shimogamo-jinja.or.jp/




下鴨神社にお参りにくる皆さまの前で撮影開始

撮影中に早く来られたご親戚に出会いました


京都でも遅くまで咲く下鴨神社の紅葉と

一つない青い空と光はこの日だけの時間でした


何ともたまらなかった紅差し



親族紹介がはじまります





皆さま結婚式の日が嬉しくてたまらない


神社の方から挙式作法の説明です



それを見つめる視線に親子の想いを感じます


お父さんも作法の練習です


何かとタイミングでが揃うお二人

挙式への参進がはじまります



参拝される方の中を進む下鴨神社の参進




挙式後、皆さまに見守られながら

披露宴会場、アカガネリゾートへ向かいます

アカガネリゾートでの
披露宴のフォトギャラリーはこちら
https://www.itowaphoto.com/blog/015-2/
イトワフォトグラフ
https://www.itowaphoto.com/
・京都から全国へ
ドキュメンタリー結婚式撮影
・地毛結い文金高島での和装前撮り撮影
・北海道ロケーション撮影
インスタグラム
https://www.instagram.com/itowaphotograph/
お問い合わせはこちら
https://www.itowaphoto.com/contact.html